2016年 06月 15日
日、月、火曜日に東京へヘアカラーの勉強に行ってきました。 ヨシ!3回ランチにカレーが食べられるゾ♪ ということで、初日はデリー上野店へ ![]() デリー発祥で全国に広がるカシミールカレーの原点を食べてみたかったのです 大好きなカレーやさん「ガネーシャ」はこちらで修行をされている ![]() とても美味しい しかし私の舌は本店よりも、個性的な感じのガネーシャの方に慣れてしまっているようだ コルマカレーがすごく美味しかった 二日目は「日本で最も古いインド料理店のひとつ」と言われているナイルレストランへ ![]() 店に入るやいなや、まだテーブルにもついていないのにインド人のおじさんに「ムルギーランチ?」と聞かれる 「あ、ちょっと待って下さい」とメニューを見ていると 入ってくるお客さんみんなに同じように「ムルギーランチ?」 「ね、ね、ムルギーランチね」「ムルギーランチ美味しいよ」「ムルギーランチでいいね」と 有無を言わさぬ感じでムルギーランチのオーダーを強要している(笑) ビールを注文すると「インドビール?インドビール美味しいよ」と言われる (他にもビールのメニューがありますw) こんな感じだから店内を見渡すとほとんどの人がムルギーランチを食べていて ビールを飲んでいる人は全員インドビールだった 味はというとそれほどスパイス感はなくなんか懐かしい感じの優しいカレーです ![]() そして、ここのカレーはお店の人がチキンの骨を取ってほぐしてくれてあとは「まじぇてまじぇて」と言われる ![]() こうやって全部混ぜて食べます 私たちは「写真撮っていいですか?」と聞いて撮ったけど、どうやら聞かない人にも 「写真撮る?撮るならチキンをほぐす前のほうが写真がきれいよ。今撮る?」などと聞かれるらしい なにかと面白いおっちゃんだ 辛さもあまりないし、日本米にしゃばしゃばカレーやマッシュポテトを全部混ぜて粘った感じは好みの分かれるところだと思う 一番のインパクトはこのおっちゃんの接客ですw 三日目はミールスを食べにアーンドラキッチンへ ![]() めっちゃ美味しい! デフォの量は比較的少なめで胃の小さい私たちでも大丈夫 ミールスって美味しいんだけど量が多過ぎてなかなか色んなところに食べに行かないのです ![]() ライス、サンバル、ラッサムやセットのナンもお変わり自由だそうなので沢山食べたい人でも大丈夫! 昨日は夜に帰宅して冷蔵庫の中はからっぽなので今日の弁当はサボり 明日からまた頑張ります ・ ■
[PR]
▲
by oisiibento
| 2016-06-15 14:33
| 雑記
|
Comments(2)
2013年 09月 20日
風邪ひいちゃいました。咽喉痛い。。。 仕事はしますが弁当をお休みします。 せっかくご訪問下さった方、今日は テンションの高いもみじとかえでをお楽しみください。 「わくわく♪」 ![]() 何にこんなに期待しているのでしょう これこれ ![]() 風船を飛ばして追いかける遊びにハマっていたのです 「ひゃっほ~い!」 ![]() ♪♪♪ ■
[PR]
▲
by oisiibento
| 2013-09-20 09:05
| 雑記
|
Comments(2)
2012年 10月 07日
▲
by oisiibento
| 2012-10-07 10:40
| 雑記
|
Comments(0)
2011年 12月 11日
12月12日午前9時頃より17時頃まで、店の「ひかり回線」が NTTよりKDDIへの乗り換え工事のため、一時不通になります。 それに伴い、メールアドレス loco@vega.ocn.ne.jp は廃止となりますので、ご了承下さい ■
[PR]
▲
by oisiibento
| 2011-12-11 16:21
| 雑記
|
Comments(0)
2011年 05月 22日
今日は仕事ですが弁当はサボリです。 が これ、書きたかったので。 暑くなってきたのでもみじがタイルで横たわることも増えてきました。 タイルは冷たいので、暑くなるともみじはわざわざここで寝るのです。 その、わざわざ寝ているところにわざわざ寄り添いに行って、ろこお ![]() 「みょんみょーん♪」って。。。 「みょんみょん」 とは もみじのことです。 ■
[PR]
▲
by oisiibento
| 2011-05-22 08:57
| 雑記
|
Comments(2)
2011年 02月 27日
今日は仕事ですが弁当はサボリです。 でも、昨日の細巻きの反省点をふまえて忘れないうちに おさらいをしておきたかったのでまた作りました、細巻き。 朝ごはん。 ネタは昨日とちょっと違うものも組み入れて、お新香、しば漬け の他にツナマヨ、長いも梅も。 昨日よりだいぶうまくいきました。 ![]() ね? ![]() ね? ![]() ね?♪ でも全体を見るとそうでもない。あはは。 ![]() (ツナマヨのアップ写真がないのはおいといてw) ろこお、つき合わせて食べさせてゴメンね。 まだ要練習だけど、いくらか解ってきました。 ■
[PR]
▲
by oisiibento
| 2011-02-27 09:18
| 雑記
|
Comments(0)
2011年 01月 03日
2011年 01月 01日
最近読んだ本。 ![]() 吉田修一まったくハマらず。 「告白」、この作家の作品は初めて。面白かった。 けど、他の作品も読むかと言われるとわからない。 ゼラニウムはよかった。 堀江敏幸にはずれナシ。 この人のは風景の描写が丁寧で美しい。 ![]() 「いつか王子駅で」と「スーホの白い馬」は前述のとおり。 ![]() 頂いた本。 ありがとうございました♪ 「SOSの猿」は伊坂作品の中ではちょっと異色な感じ。 ![]() 角田光代にハマる。 この人の作品にはスッゴク腹が立つ人がよく出てくるので 読んでいてイライラする。 でもやめられない(笑) ![]() なつかしい太刀掛秀子。 萩尾望都の最近のもの。今までの作品とはちょっと違う。 ここ数ヶ月はばたばたしていてあまり読めなかった。 今年はもっと読むぞー。 ■
[PR]
▲
by oisiibento
| 2011-01-01 14:24
| 雑記
|
Comments(6)
2010年 05月 23日
2010年 04月 04日
|
アバウト
カレンダー
最新のコメント
カテゴリ
タグ
以前の記事
リンク
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||