人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ろこべん

oisiibento.exblog.jp
ブログトップ
2017年 07月 12日

7/12(水) ベジ弁当

7/12(水) ベジ弁当_e0090469_00220140.jpg
・雑穀ご飯
・しば漬け
・茄子の味噌煮
・卯の花
・豆腐の磯辺揚げ、ししとう揚げ
・かぼちゃとクルミのサラダ
・ズッキーニとパプリカのハーブソテー
・松茸の味お吸い物

**
野菜いろいろ







*
*
ところで、
何年くらい前からかは自信がないが昨今「◯◯とか」「◯◯って」「◯◯だったり」などを使う話し方が流行っている。
それぞれの言葉は別段変な言葉ではないが従来の使い方とは微妙に違うこともあり、これらを複合して使うこともある。
予約で「明日の11時からの分とかって、まだ空いてたりなんかしますか?」なんていう電話がかかってくる。
その言葉の奥には「急な予約をしてすみません」とか「今からでもまだその時間は空いていますか?」などという気持ちを推し量ることが出来る。私は日本人なので(笑)
随分とこちらの少人数制の事情を汲み取って下さる方だと思うがかえって恐縮する。
私は自分がこれらの言葉を使うのがあまり好きではないが、あんまりキチキチと「ですます」調でしゃべるのも相手に緊張感や圧迫感を与えるのではないかと思い、「◯◯とか」「◯◯って」などは場合によっては使っている。
なかなか使えないのが複合させた「たりなんか」「とかだったり」。
自分が喋ろうとする文章の中にどうしても組み込めない。
言葉は変化するものだと思っているので嘆いているのではない。
私たちだって昔の人と同じ言葉でしゃべっているわけではないし、本来の意味とは違った言葉の使い方が一般的になったものも多い。
人との距離をつかみづらい現代で、相手を傷つけないように又は人との軋轢を生じさせないための工夫から生まれた言葉かもしれない。
少し前テレビを見ていたら外国人に日本のテレビ局の人がインタビューしていて、その外国人はとても日本語が堪能で流暢に応えてらっしゃった。
インタビュアーが「ちなみになんですが、これからあなたが行かれるところに密着取材させて頂くってことって可能だったりなんかしますか?」といったような言い方をして
外国人の方はほんのちょっとの間ポカーンとなり「すみません、もう一度言ってもらっていいですか?」と聞き直された。
そーやろ。
あんなにきちんと日本語を勉強した人にはそんなヘンテコな日本語は通じんよ。





by oisiibento | 2017-07-12 09:41 | ふつう弁 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 7/13(木) 天丼弁当      7/11(火) カツカレー夏野菜入り >>